私たちがサポートできること
-
よろず外来
私たちの外来は、よろず相談窓口です。病気の種類に関わらず皆さんの心配事、よろず相談してみてください。一切遠慮は無用、一緒に解決していきましょう。
-
専門外来
少し詳しくしっかりと病気と向かい合えるように、皆さんと一緒に考える外来です。ベストを探して、悔いなき生活を楽しみましょう。
-
認知症医療
世界規模では年間1000万人の方が(3秒に1人)が新たに認知症になられています。この離島も例外ではなく、若年性認知症の方の数も増加中。皆さんと考えていきましょう。
-
予防医療
多くの方は、早期対応で無駄に命を擦り減らすことなく生活を続けることができます。あなたの夢を未来に繋げるためにも健康管理に取り組みましょう。
-
在宅医療
皆さんのそれぞれの理由で通院が叶わなくなっても、皆さんが皆さんらしくうむやす( 安心、安全 )で医療を受けていただけるように、私たちが皆さんのところに通います。
-
島嶼医療
コーディネート離島の医療を介して「生きて活きて逝きる」ことを学びます。また、医療講演会、学会参加を通してアップデートな医療情報を離島に届けます。
お知らせ
- 休診のお知らせ [2023.08.30更新]
-
本日、8/30(水)は旧盆送り日の為、休診致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。 - 診療再開のお知らせ [2023.08.04更新]
-
本日(8/4)、8:45より通常通り診療致します。
台風後は道路の状態が悪く危険な場所もございます。
また、時折雨あし強くなり突風が吹くこともございます。
来院の際にはくれぐれもお気をつけてお越しください。
- 台風接近時の診療体制について [2023.08.01更新]
-
◎気象庁より暴風警報が発令された場合、オンライン診療も含め臨時休診となります。
暴風警報発令中は継続して休診となりますのでご注意ください。
台風接近時には、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
- お知らせ [2023.07.01更新]
-
1.【診療体制変更】
7月1日より外来診療担当医師が一部変更となります。
変更①▶▶第2・4水曜日 外来診療担当 宮内医師(一般内科・泌尿器)
変更②▶▶第2土曜日 外来診療担当 涌谷医師(一般内科・女性外来)
※7月は都合により、第1土曜日が涌谷医師診察、第2土曜日は竹井医師(院長)診察となります。
急なお知らせとなり大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2.【LINEドクター利用料改定】
LINEヘルスケア株式会社よりLINEドクター利用料改定の通知がありましたので、ご案内いたします。
◆通話1回あたりのLINEドクター利用料(患者様負担)
改定前:0円
改定後:330円(税込)
◆改定予定日
2023年7月5日(水)
※変更となる場合もございます。
◆注意事項
利用料は診察料と一緒に引き落としされます。
当院の診療費用の請求額が0円であっても、サービス利用料330円の請求が行われます。
患者様にはご負担をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようよろしくお願い致します。
- 居宅介護支援事業所 かいご支援処ん [2021.06.06更新]
-
現在作成中です
-
- 診療所からのお知らせ
- 研修中 [2023年11月6日17時29分更新]
- 研修医のご案内 [2023年10月19日13時13分更新]
- インフルエンザワクチンの接種開始 [2023年10月2日17時33分更新]
- 研修医のご案内 [2023年9月22日16時40分更新]
- 認知症イベントのお知らせ [2023年9月8日10時15分更新]
- 研修中 [2023年8月18日09時20分更新]
- 研修医のご案内 [2023年8月16日09時18分更新]
- 研修医のご案内 [2023年7月25日14時01分更新]
- 研修医のご案内 [2023年7月10日15時43分更新]
- 実習生が来ています [2023年7月4日17時16分更新]
- 診療再開について [2023年6月1日18時26分更新]
- 暴風警報発令時の診療について [2023年5月30日17時33分更新]
- ただいま研修中 [2023年4月26日13時13分更新]
- 映画上映会「毎日がアルツハマー2」を終えて [2023年2月21日17時50分更新]
- 映画上映会「毎日がアルツハイマー2」開催のお知らせ [2023年1月17日17時27分更新]
TEL:0980-73-3854 なみのみやこじま
FAX:0980-73-3851 なみのみやこいちばん
info@umuyasu.com
空港・港から診療所まで
車で10分、徒歩40分(なかなか歩く人はおられません)
んのひとひねり
HP更新に伴い新規更新中、公開をお愉しみに!
私たちについて
「どぅす・あぐ、とぅんから」になりたい
私たちは、ありがちな患者さんの「遠慮の上に成立つ医療」ではなく、いつでも、気楽に気取らず、どぅすぬや(友達の家)に行くように通ってもらえ、喜怒哀楽が共にでき、垣根の低い本音で話し合える医療現場づくりが目標です。
「遠慮」というバリアーは、治すべき疾病の本質を隠し、結局は、医療を提供される側も、提供する側も、「お互いの誤解」の上で最善を尽くすことになり、よい治療結果を得ることはできません。私たち職員一同は、皆さんと、「どぅす(友達)・あぐ、とぅんから(同級生)」になりたいと思っています。
下記コンテンツは後日追加予定です。お愉しみに!!
交通案内
〒906-0013
沖縄県宮古島市平良下里1477-4
大きい地図はこちら
診療時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
08:45 〜12:00 | 竹井 (脳神経外科・一般) | 竹井 | 第1・3休診 第2・4宮内 (一般・泌尿器) 第5竹井 | 竹井 | 竹井 第3呼吸器あり | 第1・3・4・5竹井 第2涌谷 (一般・女性外来) |
14:00 〜17:00 | 竹井 | 訪問診療 | / | 訪問診療 | 竹井 第3呼吸器あり | / |
※ 初診受付は午前は11:00まで、午後は16:00までですのでご注意ください。
※ オンライン診療は完全予約制で外来日に実施
※ 休日・夜間の救急急病の方は
県立宮古病院 0980-72-3151
宮古島徳洲会病院 0980-73-1100
へお問い合わせください
休診日:第1・3水曜、第2・4・5水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
んのたわごと
HP更新に伴い新規更新中、公開をお愉しみに!